科目名: ライフライン工学特論
担当者: 加納 正道
対象学年 | 1年 | クラス | [001] |
講義室 | 開講学期 | 前期 | |
曜日・時限 | 水2 | 単位区分 | 選択 |
授業形態 | 一般講義 | 単位数 | 2 |
準備事項 | |
備考 |
講義の目的・ねらい(講義概要) | ライフライン工学の分野で重要な位置をしめる衛生工学、水資源工学、エネルギー工学等に関し、広く学習する。 |
講義内容・演習方法(講義企画) | 地球環境と水と人とライフラインの関わり、上下水道水の供給計画、地球温暖化やエネルギー供給に関わる問題点解決策の検討など。 |
評価方法・評価基準 | 提出レポート、出席状況により評価する。 |
履修の条件(受講上の注意) | レポート作成については、勤勉に取り組むこと。 |
教科書 | ノート・プリント |
参考文献 | |
特記事項(その他) |

